データサイエンティスト(次世代システム研究室) [ジーエムオーインターネット]

募集職種
データサイエンティスト
募集内容
・学校、研究機関、あるいは企業の専門部署などにおいて「確率論・統計学」の知識を学び、その手法でデータを解析してきたご経験。
・学術機関、研究機関、あるいは企業の専門部署において「数理モデル」によって課題を解決したご経験。
・主要なプログラミング言語(Python、Java、C/C++など)でコーディングしたご経験。
・「機械学習」の代表的な手法を学び、実際に一つでも試してみたご経験。
・「確率論・統計学」を専門的に研究してきた経験。
・課題解決のために「機械学習」のモデルを使って、実際に成果を上げた経験。
・金融工学(プライシング、リスク管理、取引システム、マーケット構造など)に関わる業務の経験。
・アドテク(CTR予測、DSP/SSP/DMP/アドネットワークなど)に関わる業務の経験。
・Python を用いた豊富なコーディングした経験。PyData (numpy、scipy、pandas、scikit-learn など) の利用経験。
・どんなことにも興味をもち、情熱をもって新しい技術、新しい業務にチャレンジできる方。
・一人ひとりでは到底できない大きな成果をチームで目指せる方。
募集企業
「GMOインターネット」の成長の原動力。それは、「顧客基盤」と「強い組織力」です。
まだインターネットの黎明期だった1995年に、インターネット事業を開始した同社。
「高価で難しかった」インターネットへの接続・レンタルサーバー・ドメイン登録を、「安価で簡単」なサービスとして提供することで、日本にインターネットが急速に広まるきっかけを創り出しました。
以来「すべての人にインターネット」のコーポレートフィロソフィーキャッチの下、「インターネットにはじめてつながり、触れたときの感動」を広めていくことに取り組み続けてきました。
現在グループ企業数は100社(うち上場企業10社)に昇り、グループ連結で2,105億円の売り上げ高となっています。
【経営理念】
GMOインターネットのすべてのスタッフの手帳に綴じられている経営理念。
それが「スピリットベンチャー宣言」。
1.夢(人生を何に捧げるのか)
2.ビジョン(宝の山はどこにあるのか)
3.フィロソフィー(何の為に存在するのか)
強みである「高度な技術力」「強いマーケティング・営業力」そして「質の高いサポート力」は、この3つのスピリットを共有することで生まれる「強い組織力」に支えられています。
勤務地
勤務地詳細:渋谷区
最寄駅:
給与・報酬
600-800万円(+ 諸手当)
福利厚生
勤務・休日
就業時間:-
残業時間:-
求人管理No:5