【大阪】日本最大級の配車アプリ/渉外統括部営業メンバー※正社員 [株式会社Mobility Technologies]
募集職種
営業・企画営業(法人向け)
募集内容
タクシー事業社50%以上に利用されている配車アプリに、全国のタクシー会社に新規開拓・既存の営業活動を行っていただきます。
・担当された地域において新規事業社の開拓営業
・交通に関する、課題解決の為の新規サービスの提案営業
・既存のタクシー会社へのフォローアップ
・データ作成や提案のための資料作り
・法人営業経験のある方 (3年以上)
・IT、スマートフォンに関する基本的な知識を有していること
・高い目標達成意欲を持ち、フットワーク軽く動ける方
・ベンチャーマインド
・ユーザーからのニーズを要件として適切に定義できる方
・社内/社外顧客と的確なコミュニケーションが取れる方
・論理的思考力をお持ちの方
大手交通会社をバックグラウンドとしたモビリティ事業会社です
募集企業
CMでおなじみの配車アプリ『GO』を中心に「移動で人を幸せに」をミッションに日本のモビリティ産業をアップデートする様々なITサービスの提供を行っています。
◆主なサービス
・タクシー配車アプリ『GO』
・次世代AIドラレコサービス『DRIVE CHART』
その他、タクシーに特化したフードデリバリーサービス『GO Dine』や乗務員採用支援事業などモビリティ関連にまつわる新規サービスを多数展開しています。
新規サービスを多数展開できる要因の一つとして、同社の安定した事業基盤があります。タクシー最大手の日本交通のからスピンオフをしたJapan Taxiと、DeNAの配車サービス事業を担っていた『MOV』事業部が統合してできた企業となります。大手ならではの財務基盤の安定感・ネットワーク、また新規事業に果敢に挑戦するベンチャースピリットを合わせ持つ企業です。
・日本最大級の配車アプリに代表される配車プラットフォーム
・QRコード決済対応可能なタブレット開発などタクシーのキャッシュレス化を牽引する決済プラットフォーム
・タブレット内での広告配信やタクシー車両だからこそできるプロモーション提案などの広告事業
・配車、決済などすべての事業を展開するために必要となるタクシー車両周りのハードウェア・ソフトウェアを開発し、配車ツールや決済手段の多様化、車両情報などのIoT化を進めるIoT事業
・人工知能AIを活用した配車支援システムの構築や次世代へ向けた研究開発を担うR&D事業
勤務地
勤務地詳細:大阪府大阪市北区
最寄駅:大阪駅 徒歩5分
給与・報酬
500~800万円(+ 諸手当)
※スキル・経験によって相談に応じます。
※法定外45時間分の固定時間外手当を含む
福利厚生
【柔軟で長期的に就業できる環境】
・スーパーフレックスタイム制
-コアタイム無しのフレックスタイム制(スーパーフレックスタイム制)を導入
・リモートワーク可能
-フレックスタイム制(スーパーフレックスタイム制)を導入
・ニューノーマル手当
-出社とリモートを組み合わせたニューノーマルな働き方の支援を目的として、月額3,000円を支給
・児童手当
-子育てしながら働く社員をサポートすることを目的として月額5,000円/人を支給
※3人目からは1万円
・トライアルタクシー手当
-タクシーというサービスを身近に感じるために、月額1万円* までのタクシーの乗車を補助
* 1回4,000円まで
・日帰りワーケーション
-リモートワークの中でのコミュニケーション活性化施策の一環として、有志のメンバーでグループを作り、日帰りでワーケーションを実施し、部署を超えたコミュニケーションの活性化を図っています。
【子育ての理解のある社風】
一般的に多忙なイメージだと思われるベンチャー企業ですが、家庭と仕事を両立している子育て社員が全社員の20%います。各部署に子育て社員がいることもあり、職場の雰囲気としても家庭の用事や緊急事態を優先させてくれる雰囲気があるように感じます。昨年からは「ファミリーサポート制度」が整備されており、「育児休業」や「介護休業」だけでなく、「看病休暇」や「奥さまの出産休暇」といった、男性も女性も安心して働くことのできる制度ができました。
【ワークライフバランスの取れた働き方】
みなし残業が45時間分ついてはいるものの、それに超過して働く人はほぼいないという同社。やるときはきちっとやることを重視しており、現場は比較的早く帰っていることが多いとのこと。まだまだ成長フェーズにあるベンチャーでありながら、プライベートも大切にできる会社というのも、他にはあまりない環境です。
勤務・休日
就業時間:09:00-17:30
残業時間:平均30時間
※フレキシブルタイム6時30分-19時30分
休日休暇:120日
求人管理No:33069