【KONAMI】ゲームプログラマー(クライアントサイド担当)※正社員 [株式会社コナミデジタルエンタテインメント]
募集職種
クライアントサイドエンジニア(ゲーム・アミューズメント系) プログラマー(ゲーム・アミューズメント系)
募集内容
【業務内容】
家庭用、モバイル向けゲーム制作に関わるプログラミング業務。タイトル別に制作チームに所属し、クライアント側のアプリケーション制作をお任せします。あなたのセンスを活かし、新たなアソビを届けてください。
【注目ポイント】
ゲーム以外の事業展開も含めた、総合エンターテイメントグループのKONAMI。安定した経営基盤のある事業会社としての側面が強く、潤沢な開発資金を元に安定した環境で、ゲーム開発に取り組めます。コンシューマー、モバイル、アーケードゲームなどのデバイスの問わない、制作本部の体制へと移行しています。
・家庭用ゲーム機、PC/iOS/Android等でゲーム開発経験のある方(業務・趣味問わず)
・C/C++/C# いずれかのプログラム実務経験
・ネットワークプログラミングの知識、経験
・DirectXやOpenGLの使用経験
同社はコンシューマー、アミューズメント、オンライン、ソーシャルと人気ゲームコンテンツを様様な分野で多面展開、約50年間にわたり時代の変化を捉え、独創的で新しいゲームコンテンツとその楽しみ方を提供してきました。「eスポーツ」に対する取り組みも早くから注力、様様な場面で世界規模での取り組みをスタートさせています。今後も、各デバイスの高性能化や次世代移動通信及び新技術を活用することでゲームコンテンツの多様化に対応し、「新しいユーザー体験」を創出していきます。
募集企業
◎マルチデバイス・マルチジャンルで「新たな遊びをつくり」を提供
『遊戯王』『実況パワフルプロ野球』シリーズ、『eFootball(元ウイイレ)』シリーズ、『メタルギア』シリーズなど、コナミブランドを代表する人気タイトルの数々。強力なIP戦略を軸にスマフォ向けゲームでも成長戦略を軌道にのせており、アプリセールスランキングでは、コンスタントに上位ランクに入るタイトルを複数生み出す継続性は同社ならでは。モバイル、家庭用、アーケード、カードゲーム、直近ではesportまで多面的に展開。エンタメ領域において常に新しい市場を切り開いてきた会社といえます。
◎「グローバル展開」と「eスポーツ」に注力
eスポーツと親和性の高いIPから、グローバルヒットタイトルも多数保有している同社。国内ゲーム市場の成長が鈍化する中、グローバル市場は成長を続けており、今後の成長余地の高いesportと海外展開で戦えるコンテンツを多数保有する会社といえます。2020年世界にむけたエンタメの創造・発信をし続けるべく、東京・銀座に「コナミクリエイティブセンター銀座」を新設。ゲーム開発だけでなく、大会映像配信用のスタジオを中心に、人材育成のスクールなどを併設するeスポーツの複合施設をオープンしています。
◎業績推移(単位:億円)※2021年度過去最高売上・利益を更新!
利益は、ソニー様、任天堂様に次ぐ、ゲーム業界内で3~4番手の好決算。浮き沈みが激しいゲーム業界において、「安定経営」を実現。
■売上
2017年3月期:1,056⇒2018年3月期:1,203⇒2019年3月期:1,417⇒2020年3月期:1,534⇒2021年3月期:2,042
■利益
2017年3月期:338⇒2018年3月期:374⇒2019年3月期:438⇒2020年3月期:432⇒2021年3月期:734
■デジタルエンタテインメント事業
勤務地
勤務地詳細:東京都中央区
最寄駅:銀座一丁目駅 徒歩1分
給与・報酬
400~800万円(+ 諸手当)
月給賞与制(賞与年2) 昇給:有り(年1) 時間外手当支給
福利厚生
◎ゲーム業界で契約社員また正社員採・業務委託採用が多数を占める中、正社員として長期的な視点での働き方が可能なのも同社ならでは。
◎社内制作へのこだわり。企画はもちろん、開発から運営までを基本的に自社で手掛けており、ゲームのコアとなるゲームエンジンも独自のものを開発するほか、社内には各種スタジオまで備えています。一部例:モーションキャプチャースタジオ、サウンドスタジオ、アミューズメント 筐体のスタジオ、インフラまわりのデータセンター、サーバールームなど自前主義です。
◎社風
ゲーム以外の事業展開も含めた、総合エンターテイメントグループのコナミ。安定した経営基盤のある事業会社としての側面が強く、潤沢な開発資金を元に安定した環境で、安心してゲーム開発に取り組める環境です。30代後半ぐらいの落ち着いたメンバーが多く、ゲームづくりにこだわりをもって開発にとりくまれています。
◎組織体制
これまでデバイスごとのプロジェクトチーム体制でしたが、コンシューマー、モバイル、アーケードゲームなどのデバイスの問わない、制作本部の体制へと移行。ネイティブアプリ版のパワフルプロ野球はコンシューマーゲームのメンバーが多数参画し、モバイルの運用チームと連携を図る体制などもとっています。モバイル分野への注力するフェーズですが、デバイス問わず様々なゲーム企画に携われる環境があります。
◎ゲームづくりにとことんこだわれます
ゲームの開発工程も比較的長い期間設定をとっています。より面白いゲームを創りたいという精神のもと、これまで培ってきたコンソールゲームでの、ゲーム企画力、グラフィック力、開発力を武器にソーシャルゲーム市場を牽引する存在となるといえるでしょう。 ハイエンドのタイトルでは数百億円の開発予算を複数ライン組んで、走らせることができる安定した事業基盤もあります。
勤務・休日
就業時間:9:00-17:45
残業時間:平均30時間
※9:00~17:45(所定労働時間7時間45分、休憩60分)※配属部署により始業時間が異なる場合あり/8:00始業から10:00始業まで。平均残業時間20~30時間程。時間外手当全額支給。
休日休暇:126日
求人管理No:10595